読者からの質問:
ネイルの予約を2回目以降にDMでお願いしたいのですが、追加の要望を伝える際、最初に何と言えばいいでしょうか?「お世話になっております。」は適切でしょうか?
ネイル予約のDM、どう伝える?
こんにちは!最近、ネイルサロンに通うのが楽しみで仕方ない私です。ネイルのデザインを変えるたびに、ちょっとした自分の変化にワクワクしますよね。さて、読者の方からの質問にお答えしつつ、私のネイルサロンでの経験をお話ししますね。
まず、DMでの予約の際に「お世話になっております。」を使うのは全然OKです!これはとても丁寧で、相手に対する感謝の気持ちも伝わる良いフレーズだと思います。私も初めての時、緊張しながらメッセージを送ったのを覚えています。「お世話になっております、先日お世話になった○○です」と続けて、自分の名前を入れると、相手も覚えやすいですよ。
この前、ネイルサロンに早めに到着してしまって、ロビーでドキドキしながら待っていたら、他のお客さんと少しおしゃべりすることができたんです。彼女も私と同じように、ネイルのデザインに悩んでいて、結局一緒に「これがいい!」と決めた瞬間があったんですよ。その時の楽しさは、私のネイルサロン通いの中でも特別な思い出になっています。
それから、追加の要望を伝える際には、「もし可能であれば、次回はこんなデザインにしてもらえますか?」みたいに具体的にお願いすると、サロンの方も対応しやすいと思います。もちろん、デザインの参考画像を添付すると、よりイメージを伝えやすくなりますよ!
そして、私がいつもやってしまう小さな失敗。ついついサロンの近くにあるカフェでスイーツを買い過ぎてしまうこと。毎回「今日は控えめに」と思っているのに、気がついたらお菓子の袋がいっぱいになっていて、ネイルが終わったらすぐにそれを食べるのが楽しみになっています(笑)。
こんな感じで、ちょっとしたエピソードや気持ちを盛り込みながらDMを送ると、相手も親しみやすく感じるかもしれませんね。
最後に、皆さんのネイルサロンでの体験や、DMを送るときのコツなどあれば、ぜひコメントで教えてください!一緒に楽しいネイルライフをシェアしましょう!