読者からの質問:
今朝インスタを開いたら、大森元貴が投稿をシェアしたって通知が来たんですけど、これってすごいことなんですか?どう思いますか?
大森元貴の投稿をシェアしたって通知が来たら?
最近、インスタを開いたら大森元貴が投稿をシェアしたって通知が来た、なんて話を聞くと、やっぱりちょっとドキッとしますよね。私も同じような経験があります。ある日、友達のストーリーに著名人が登場していて、それにびっくりしたことがあったんです。「え、こんなところで会えるの?」みたいな感じで、ちょっとした興奮がありました。
でも、ユーザーのコメントにもある通り、最近のインスタのお知らせの仕様はちょっと変わってきているみたいですね。私も、普段からいいねをよく押す人の投稿がシェアされた時に通知が来て、最初は「おお、すごい!」と思ったのですが、冷静になってみると、単にアルゴリズムが私の興味を察知しただけなんだなと気づきました。
著名人の影響力って?
それにしても、著名人の投稿に通知が来ると、ちょっと特別な気分になりますよね。自分がフォローしている人の中で、特に好きなアーティストやコメディアンの投稿が流れてくると「お、また面白いこと言ってるかな?」と期待しちゃいます。私もコメディが大好きなので、日米問わずいろんな漫談や漫才をチェックしています。だから、好きな芸人の新しい投稿が見逃さずに済むのは嬉しい限りです。
私がやっている工夫としては、自分が本当に好きなアカウントをフォローすること。そうすることで、通知が来るのも楽しくなりますし、同じ趣味を持つ友達とその話で盛り上がったりもします。最近では、息子と一緒にお笑いの動画を見て、彼の反応を見ながら笑ったりしているのが、私の日常の中での小さな幸せだったりします。
みんなの経験を聞かせて!
さて、皆さんはどうですか?大好きなアーティストやコメディアンの投稿が通知で来たことはありますか?その時の気持ちや、思い出に残るエピソードがあれば、ぜひコメントで教えてください!私もみんなの話を聞くのが楽しみです。