読者からの質問:
お茶碗でご飯を食べるときに舌を出して舐める人がいて、ポテトを食べるときも舌を最大限に出す人がいます。それを見ていると、周りの人は何も言わないのですが、私だけが気持ち悪く感じています。私がおかしいのでしょうか?
気になる舌の出し方
こんにちは!最近、ある読者さんから興味深い質問をいただきましたね。お茶碗でご飯を食べるときに舌を出して舐める人や、ポテトを食べるときに舌を最大限に出す人を見て、なんだか気持ち悪く感じてしまうというお話。私もその気持ち、すごくわかります。
実は、私が子供の頃、友達がポテトを食べるときに舌を出して食べていたことがあります。その時は、「なんでそんなことするの?」と心の中で思ったものの、特に何も言えずにいました。周りの友達も同じように黙っていたので、私だけが気にしすぎているのかな?と思ったりもしました。結局、その友達は「美味しいから!」と言って笑っていたので、ちょっと心が和らいだ記憶があります。
ただ、気持ち悪いと感じるのは自然なことです。私たちの感覚や価値観はそれぞれ違うから、他の人がどう感じるかはわからないですよね。舌を出す行為が普通だと思う人もいれば、私のように気になってしまう人もいる。だから、あなたが感じたことに無理に理由をつける必要はないと思います。
ちょっとした共感
ちなみに、私も時々自分の食べ方に悩むことがあります。先日、子供たちと一緒にスナックを食べていたとき、ついついお菓子を食べ過ぎてしまって、夕食が入らなくなってしまったことがありました。子供たちに「ママ、お腹いっぱいだから夕飯いらないの?」なんて言われて、ちょっと恥ずかしい思いをしました。笑
こんな風に、私たちにはそれぞれの食事のスタイルや好みがありますよね。皆さんも自分の好みや気になることについて、ぜひコメントで教えてもらえたら嬉しいです。もしかしたら、私だけじゃないかもしれませんし、新しい発見があるかもしれませんね!