英語学習の必要性とモチベーションを見つける方法

英語学習の必要性とモチベーションを見つける方法

読者からの質問:
英語学習についてお聞きしたいです。私は現在、独学で英語を勉強していて、始めてから三ヶ月ほど経ちました。中学レベルの英語もあやふやだった私が、短い文章を作って話せるようになったのは嬉しいのですが、最近、英語学習に疑問を感じています。

あるYouTuberの動画で、日本にいる外国人が「英語や日本語が話せなくても、翻訳アプリを使ってコミュニケーションが取れる」と言っているのを見て、ショックを受けました。AI翻訳の精度が高まっている今、私たちが時間とお金をかけて英語を学ぶ必要があるのか疑問に思っています。

仕事で英語が必要な方や海外赴任の方は翻訳機を使うわけにはいかないと思いますが、私の職種では英語は全く必要ありません。特別なスキルや資格もなく、ただ自己満足のために英語を勉強しているだけです。今までの努力を無駄にしたくはないのですが、AI翻訳が進化する中で、私の英語力がどれほど意味があるのか時々考えてしまい、モチベーションが下がっています。

大人になってから英語を学び始めた方や、英語を習得された方は、同じような疑問を持ったことはありませんか?英語学習は本当に必要なのでしょうか?皆さんの意見をお聞きしたいです。

英語学習についての悩みを共有しよう

こんにちは!英語学習のことで悩んでいるんですね。私も以前は同じような気持ちになったことがあるので、少しお話しさせてください。

私が英語の勉強を始めた頃、まさにあなたのように「本当に英語を学ぶ必要があるのかな?」って思っていました。特に、翻訳アプリがどんどん進化しているのを見ていると、ますますその気持ちが強くなりました。ある日、友達とカフェでおしゃべりをしていたとき、彼が英語で話しかけてきたんです。「お、今日は英語の勉強をしているのか?」って。私はちょっと自信がなくて、「あ、いや、翻訳アプリに頼っているから…」って、ちょっと恥ずかしかった。

でも、その後、英語を使って外国人の友達ができたんです。ある晩、彼と一緒に映画を観ることになって、英語での会話が必要だった時、翻訳アプリに頼らずに自分の言葉でコミュニケーションできた瞬間がありました。その時の達成感ったら!心の中で「やった!」って叫びました。映画の内容について意見を交換したり、笑い合ったりできたのが本当に嬉しかったです。

英語学習の意味を見つける

確かに、翻訳アプリは便利で、特に旅行や簡単なコミュニケーションには役立ちます。でも、言語を学ぶことは単に言葉を理解すること以上の意味があると思うんです。文化や考え方を知ることで、世界が広がる感じがするんですよね。たとえば、アメリカのコメディショーを観るとき、英語がわかるとその笑いのセンスや文化的な背景が理解できて、より楽しめるんです。

私も英語を勉強する理由は、自己満足だけじゃなくて、いろんな人とつながりたいって気持ちが大きいです。海外の友人が増えたり、異文化交流ができたりすると、学ぶことの楽しさを感じられるんですよね。

だから、今は少しモチベーションが下がっているかもしれませんが、英語を学ぶことで得られる経験や人とのつながりは、きっとあなたにとっても大切なものになるはずです。

もし、皆さんも同じような悩みを持っているなら、ぜひコメントで教えてください!どんな体験をしているのか、どんなモチベーションで続けているのか、シェアしましょう。私たち一緒に英語学習を楽しんでいきましょう!