読者からの質問:
顔写真を晒すと脅されています。いかがわしい写真ではないのですが、どこにどんな風に拡散されるのか分からなくて怖いです。どうすればいいでしょうか?
先日SNSで知り合った人と会ったのですが、その人の気性が荒い感じがして怖かったので早めに解散しました。その後、メッセージもグイグイ来る感じがして連絡を放置していました。軽率に会ったのも返信しなかったのも私に非があると思いますが、顔写真を拡散すると脅されています。
その人は、私と会ってムラムラしたのに無視されたのが気に入らないようで、責任を取れと言っています。責任ってそういうことなのでしょうか?ブロックするのも怖くて、どうすればいいのか分かりません。
顔写真を脅迫されている君へ
最近、友人から相談を受けたことがある。彼は、SNSで知り合った人と会った後、その人から脅迫を受けているという。顔写真を拡散すると言われていて、非常に不安な気持ちでいるようだった。私も法律を学ぶ身として、彼の話を真剣に聞いてみた。
まず、彼がSNSで知り合った人との初対面について話してくれた。お互いの趣味や好きなことを話しながら、楽しい時間を過ごしたと思いきや、何だかその人の気性が荒く感じられたらしい。彼は、ちょっとした冗談を言ったつもりだったが、その人はどうにも反応が過剰だったそうだ。「その日は早めに解散しよう」と思うのも無理はない。
その後、連絡を無視していると、グイグイとメッセージが来るようになり、彼は少し恐怖を感じた。やっぱり、軽率に会ったことや、その後の反応が悪かったことを反省している様子だった。確かに、初めて会う相手には注意が必要だとは思うが、彼が責任を取れと言われるのはおかしい。責任というのは、そういうことではないだろう。
まずは冷静に考えよう
脅迫に対しては、まず冷静に考えることが大事だ。顔写真を拡散されることに対する恐怖は理解できるが、実際にそれが行われるかどうかは別の問題だ。相手が脅迫をすることで何を得ようとしているのか、冷静に見極める必要がある。脅迫された場合、その内容や証拠となるメッセージをしっかり記録しておくことが重要だ。
次に、ブロックについてだが、それが一番簡単な解決策かもしれない。しかし、怖い気持ちもわかる。もし直接ブロックすることが難しい場合、SNSの設定を見直し、プライバシーを強化することも一手だ。相手に対して連絡を絶つ方法として、アカウントを一時的に非公開にすることも考えてみると良い。
法律的な視点からのアドバイス
法律的には、脅迫は犯罪であり、相手が実際に行動に移した場合は、警察に相談することができる。特に、顔写真を無断で拡散することは、プライバシーの侵害にも該当する。もしそうなった場合、法的手段を講じることも視野に入れるべきだ。
君が心配する気持ちを理解するが、恐怖心に押しつぶされずに、しっかりと対策を考えてほしい。信頼できる友人や家族にも相談してみるのも良いだろう。サポートを受けることで、少し気持ちが楽になるかもしれない。
最後に、みんなも似たような経験やアドバイスがあれば、ぜひコメントで教えてほしい。悩んでいるのは君だけではないし、みんなで助け合えるといいなと思う。